2022年7月2日土曜日

サウナ日和 / 寺島浴場 / 東京都 墨田区

 

こんにちは、こんばんは。


最近では、ブログというものは廃れてきているのですかね…?

個人的にもSNSをよくみております。

ツイッター、ティックトック、インスタグラム、、、

(カタカナで書くと、違和感スゴイですね、笑)


そんな中、気まぐれに、ブログ更新。

しかも、今までとは全く違ったジャンルで、笑

(ブログタイトルも変えよう。笑)


子供の頃から銭湯には頻繁に通っていて、

社会人になったのをキッカケに、大浴場の癒しを覚え、

そして、福岡にいた時に、スーパー銭湯に通っていた頃、ひょんな事から、サウナにハマり、、、

(過去回想はキリがないので、以下、本題。)




※写真ほとんど無いですよ。

 ガチで、感想綴った、情報文章です!





施設名:寺島浴場(てらしまよくじょう)

URL:http://www.terajima-yokujo.com

住所:東京都墨田区東向島6−34−18

駐車場有り、自転車駐輪可、駅近アクセス良好


サウナの特徴:

温度は分からないですけど、とても高温のサウナです。

フィンランド式、サウナストーン有り、公式HP上ですと5−6人用サイズと記載ありますが、実際4人が限界の超小型サウナ

水風呂:

冷たい! キンキンに冷やしてくれます。

高温サウナと相まって、急激に冷えます。(それが、また良い。。。!)

こちらも二人くらいが入れるサイズの、普通に銭湯の水風呂です。


その他PR:

サウナ施設というよりも、至って普通の、町の銭湯。

なので、料金もとてもリーズナブル。(入浴料480円+サウナ400円)

店主さんも気さくな方で、顔馴染みなお客様は世間話もしてらっしゃいます。

街の銭湯なので、客層も初見さんが多かったり若い人が多かったり…という、サウナ施設とは違い、

常連さん、ガチのサウナ通、30代以上の落ち着いた方が多いイメージです。

変なコミュニティ、縄張り感も無いです。

その代わり、マナーが悪い場合は、しっかりと指摘もしてくださります。笑

個人的には、近所の歩いて行ける銭湯として通い始めた場所ですので、

予想外の発見、サウナハマりでした。

強いてネガティブポイントをあげるのであれば、

・(サウナが)狭い。

・整いスペースは十分ではない

と言ったところでしょうか、、、

本当に、町の銭湯です。

だけど、サウナの熱さ加減も、水風呂の冷たさ加減も、サウナ好きが満足できるレベルだと思います!!(初心者向けではないと思います。)

ばっちり、あまみ現象(サウナ⇄水風呂で、肌がまだら模様になる現象)も起きました。

サウナや水風呂の温度が微妙だと、あまみの状態って、なかなか起きないですよね、、、 体質にもよると思いますが。。。

↓あまみとは↓

https://onsen.nifty.com/onsen-matome/220519036396/



最近、サウナハット欲しくなってきました。

というより、試してみたいです。


↓気になる、サウナハットはウールの物が良いらしい↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B09KLJVZXP?psc=1&ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_MFN62HF5GTYGF7WH2AET



以上、今回の紹介です。

あまり色々な場所へ足を運ぶ質でも無いので、

多くは語れないし、比較できないし、とても個人的所感ですが、

是非、ご参考にしていただければと思います。


では、では、

したっけ、

あでゅー。

2021年12月23日木曜日

ドラマーは貴重

 

313131313131年ぶりの、ブログ更新です、

ざーっと書くから、後で嫌になったら、投稿取り消しちゃうかもしれません。


~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~

2021年12月24日 追記

インタビューがあがっていたので、追記です。


SILENT SIRENの活動休止についてのコメント。


https://natalie.mu/music/pp/silentsiren02


打ち込み曲?!って気になっていた、『FAMILIA』という曲のお話も載っていました。

~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~


(以下、元記事)


バンドの話。

タイトルの通り、バンド人口からすると、ドラム専門の方って少ないイメージ。

ギター、ベースは多く見かけるし、気軽に始められるけど、

ドラム叩く人、ドラム叩ける人って、比較的少ない。

それもあって、とても貴重なイメージ、というより、重要。

みんな大事だけど、ドラムは特別な気がする。


そんな私は、ギターでした。

高校の時にバンド組んだ時も、ドラム見つからなくて、ギター×2、ベースでミニライブやったな。。。


音楽にハマった当時から、音楽といえば、バンドに偏りガチ。

そして、また、好きなバンドが表舞台から一時的に離れます。

女性の声によく惹かれるので、ガールズバンドが好きなのですが、

最初にハマったガールズバンド ZONEも、ドラムの脱退がきっかけで、卒業でした。


ZONEといえば、Secret Base ~君がくれたもの~ という曲が、有名ですね。

個人的には、true blue(鉄腕アトムのOP), 甲子園でも使われた groly colors 等々、

他にも、聞き覚えのある曲は沢山あると思います。



(シングルA面のコンプリートアルバムは、懐かしさが沢山詰まってます。)



ラスト武道館のこのセッションパフォーマンスは、めちゃハマって、

何度も繰り返しDVD見たし、

音源だけ拾って、繰り返し聞いたな。。。



その次にハマった、チャットモンチーも、ドラムが最初に脱退、

その後、いく年かの時を経て、解散。。。

シャングリラという曲が有名ですね。

チャットモンチーはLIVEでのパフォーマンスがカッコいい。

LIVE 映像がおすすめです。


3人での武道館LIVEの映像、今はBlu-rayも出てるんですね。

(車の中でみたい私は、基本DVD派です。。。)


マイナーかもしれないけど、真夜中遊園地という曲に、当時ハマった。



そして、2021年12月30日の東京体育館のライブで、活動休止を迎える、ガールズバンド。。。



個人的には、豊洲pitのこのライブが、比較的に推しポイントが多い映像です。





(豊洲PITのライブ映像探したけど、見つけ切らんかった…)


と、色々語ったけど、どのガールズバンドも、実際にLIVEに足を運べたことはありません。

ハマったタイミングや、その時の生活状況など…理由は様々ですが、

最後のチャンス、2021年12月30日は行きたい。


コロナ感染者、予想通り、また増えてきましたね。

土壇場のこのタイミングで、『中止、延期』は無いと思うけど、

自分自身含め、直前まで何が起こるかわからない。


ただ、希望は持って、

今年が終わってしまっても、

また、彼女たちのステージを、

今度は声を出しながら楽しめる日が来るのを、

楽しみに待ちます。


とりあえず、適当に、ひたすら書き殴っただけ。


したっけ、あでゅー。

2017年3月7日火曜日

高画質ドライブレコーダーとは??



『高画質』とは?


昨今ドライブレコーダーの機種別性能の違いを比べる際に、
「違いって何だろう?」となる事が多いとおもいます。


画質:Full HD

これは、今はほとんどの機種に適用されております。

なんなら、
画質:QUAD HD
や、
画質:2K
なんて、ドライブレコーダーも少なくはありません。


注意!!
ドライブレコーダーで撮影した映像は、何で再生しますか??

そう、PCが基本だと思われます。

画質が上がれば上がる程、
そう、使用する絵の具のアイテム数が増えれば増える程、
映像のデータ量は増え、PCで再生し辛くなります。
(画質性能が上がる=使用する絵の具の種類が増え、画質が高くなる。)


けど、…

絵の具の数=絵の素敵さ では、無いですよね??
鉛筆1本でも、素晴らしい絵は描けます。

では、ドライブレコーダーでは…??

パッケージや性能では、ほとんど描かれることのない、カメラセンサー部がその重要な役割を果たします。


同じセルスター製ドライブレコーダーでも、2017年モデルでは記載はありませんが、
同様の性能です。

左下に記載のあります、『SONY製 CMOSセンサー採用』。

同じ絵の具の数で、画質の差が出るのは何処か?!

カメラセンサーです。

CSD-610FHR映像


空の青さと、雲の白さ。
光の加減。
これがレンズのセンサーによる違いです。

夜になると、ライトの光加減の調整でわかりますね。
ナンバー読み取れるかな?

また、星の数ほどあるドライブレーコダーでも、日本製をパッケージで謳っているのは、
片手5本指に収まる程しかありません。
(※量販店取り扱いアイテム基準)

日本製だからこそ成し得る、カメラ性能。
もちろん、品質も十二分です。


とあるルートの噂によると、COMTEC(コムテック)製品は、不具合返品率が非常に少ないとか。



T社純正採用メーカーは伊達じゃありません。
厳しい、ライン検査を経ての出荷は、まさに日本製ならでは。

価格相応の価値があるのですね…



『有事の際に役に立ってくれれば良いから…』

いざという時の信頼性は、こんなところから違ってくるのかもしれません。


パッケージや機能表だけではわからない、ドライブレコーダーのミクロな性能。
店員さんもわからないかも?!
是非、突っ込んであげてください。笑



したっけ、あでゅー。

2016年8月31日水曜日

純正セーフティ機能付き車でも安心! コンパクト! 小型カメラのドライブレコーダー。(オススメ商品) 【セルスター CSD-610FHR】


カー用品のお話です。


『ドライブレコーダーって、意外と大きいんですね。』

なんでお言葉をよく耳にします。

基本、主流なのは一体型モデル。
カメラも、モニターも、SDカード差す本体も、全てワンボディになっている為、
どうしても、ある程度の大きさにはなってしまいます。(泣


そんな悩みを解決してくれるのが、カメラと本体が別々な、【分離型(セパレート)モデル】!

SUBARUのアイサイト付き、
BMW等の輸入車でも、取り付け位置に困る事は無いですね!


その中でも、このセルスターのドライブレコーダー
CSD-610FHRは特にオススメの商品です。




・カメラ画素数 200万画素
・SONY製 Exmor CMOSセンサー採用
・200万画素 Full HD動画
・最大12時間記録 パーキングモード搭載
・HDR搭載
・安心の日本製 3年保証付き
・最大64GB microSDカード対応
… (and more...)

普段、色々なお客様のお話を聞いていて、
そして、色々考えていて行き着いた先がこの商品です。


カメラ有効画素数も、再生動画画素数も、200万画素Full HDあれば、
PCで再生する分には十分です。
(30インチ以上の大きな画面で、動画を『楽しみたい!』という方は別でしょうが…)

では、何が画像の鮮明さを分けるのか?!
カメラセンサーこそ、その大きな要因です。
「この商品に匹敵するセンサーを使っている」ドライブレコーダーは他にもあるでしょう。
それでも、使用している部品をここまで大きく謳っている商品も、
他にはありません。(2016年夏現在)


そして、セルスターのパーキングモード機能。
俗にいう、駐車録画ですね。
CSD-5◯◯系のドラレコのパーキングモードは正直、大っ嫌いです。
けれども、こちらの6◯◯番台のドラレコのパーキングモードはACC連動になり、
その不安要素を除いてくれました。

他メーカーの駐車録画は、基本衝撃orモーション感知での録画です。(その瞬間のみ録画)
しかし、セルスターさんのパーキングモードは、基本常時録画です。(エンジンを切った後も、ずーっと録画を繰り返してます。)
大容量のメモリーカードを差しておけば、安心です。

『何かあった時の、駐車録画』
『何かあった時の為の、ドライブレコーダー』
そんな要望に細かく応えてくれる機能です。


そして、セルスターさんのドライブレコーダーは、毎回エンジンONの際は、『常時録画を開始します。』と音声でしっかりと案内をしてくれます。
なので、何も言わない時は、逆に本体の不調? 録画がされていないという事!
まさかの撮り忘れなんてありません!
これは、パッケージでは解らない情報ですね。

唯一の悩みのタネは、本体部を何処に設置するかですね。笑
それは、カー用品店で実車と現車合わせして、店員さんとあれこれ話し合ってみる事をお勧めします。笑
(互いのセンスが問われるのは言う迄もありません…。)



P.S. (余談…)

様々なドライブレコーダーが出始めている昨今、
ここまでの機能で、日本製を謳っているメーカーは、セルスターとコムテックくらいなものです。

これ、どこのドライブレコーダーでしょうか??笑



今、旬な商品だからこそ、こういったOEMが流行っております。笑




さて、話題が逸れない内に…

セルスターさんの商品はどちらかと言うとみんカラで評判を見れるとの事なので、
そちらも参考にしてみてください。



したっけ、あでゅ〜

2016年5月26日木曜日

2016年 新型サイバーナビ 始動!!


本日はカーナビゲーションのお話です。


2011年の09シリーズでのフルモデルチェンジから、6年…

遂に、フルモデルチェンジでの新型登場ですね!
この時を心待ちにされていた方も、多数いらっしゃるのでは無いでしょうか?!

ラインナップは下記の通り!

AVIC-CZ900 (7型)
AVIC-CW900 (200mm 7型ワイド)
AVIC-CL900 (8型)

AVIC-CZ900-M
AVIC-CW900-M
AVIC-CL900-M

(以下、10型モデル)
AVIC-CE900-AL
AVIC-CE900-AL-M
AVIC-CE900-VE
AVIC-CE900-VE-M
AVIC-CE900-NO
AVIC-CE900-NO-M
AVIC-CE900-VO
AVIC-CE900-VO-M
AVIC-CE900-ES
AVIC-CE900-ES-M
AVIC-CE900-ST
AVIC-CE900-ST-M

carrozzeria CYBER NAVI   2016 model





メニュー画面も一新!
ボタン部分も少し鮮やかになったかな??

しかし…
今年のモデルラインナップから、VHタイプは無くなってしまいました。




一部欧州車では、社外オーディオ取り付けスペースが1DIN分しか無かったり、
オーディオ取り付け部が低い位置にある車両、スカイラインやシルビアなどの昔の日産車等、
1DINハイエンドオーディオデッキを取り付けする場合等、
見た目もカッコ良く、コアな人気のあったVHモデルでしたが…
残念。

そんな私も、現在はこのVHモデルを使ってます ^^



ですが!!
今回の新型サイバーナビ!
一目見て、欲しくなりました!
買い替えです!
それくらい、ナビ性能が向上、デザイン一新、音質機能が向上してます!

先日の秋葉原での発表会は一般公開もされておりましたので、
そちらで、私が見て聴いた情報を元に、ご紹介させて頂ければと思います。


1.ナビ性能
GPS即位制度の向上、『レグルス』搭載。
ただでさえ他社と比較しても自車位置即位制度の高いcarrozzeriaのナビではありますが、
この度、新たに『レグルス』と名付けた、このGPS機能が、今後より良いドライブをサポートしてくれるでしょう。

そして、carrozzeriaのナビの特徴である『smart loop(スマートループ)』機能がより進化して登場です。
サーバーと広大で膨大な情報を駆使した、
従来のプル型ルート探索ではなく、プッシュ型でのルート探索に変更する事により、
更に快適なルート案内が実現されるとの事。
(※要、通信モジュール、ND-DC2)


2.操作性
この度より、サイバーナビも遂にメモリーナビになりました!
これで、遂にHDD型AVNが無くなってしまった訳ですが…
メモリーへと変える事による、従来比3倍の処理速度を可能とし、
更に、静電式タッチパネルを採用し、速いレスポンス、ピンチイン・ピンチアウトも可能となりました。
操作性は今まで最大の課題点でしたが、やっと改善されましたね。
(ダメな所が、カワイイだなんて屁理屈も不要です。笑)


3.音質機能
ハイエンドオーディオでも業界を引っ張っているcarrozzeria。
そのcarrozzeria Xから受け継いだノウハウを十分に詰め込んだ、今回のサイバーナビ。
イコライザーやタイムアライメントなどの調整項目は勿論、
この度はクロスオーバー設定も追加され、
より上級者好みのナビとなりました!
また、ナビ基盤とオーディオ基盤を完全に分けることによるノイズ対策、
オーディオの核となるDSPの部分も新たに見直したとの事。
秋葉原の会場にあったデモカーの86を聴かせて頂きましたが、
とても良い出来でした。
内蔵アンプで鳴らしているとは思えない、しっかりとしたステレオ再生でした!


(carrozzeriaさんHPより引用)



4.新機能
今回のモデルの目玉と言うべき機能があります。
MAユニットと呼ばれる、オプションを付ける事により可能となる、『ライブカーセキュリティ』
先代モデルまでは、CSユニットによるクルーズスカウター機能でした。
今回のMAユニットでは、レーンキープや前方車両発進警告はもちろんそのまま、
駐車中の監視までしてくれちゃいます!
さらに、有事の際には登録してあるメールアドレスへ報告連絡をくれちゃいます!
最近、駐車監視機能のついたドライブレコーダーが増えてきてますが、
これは更に上をいく機能が登場です。
新車や愛車を守る為に、是非とも欲しい機能ですね!

そして、そして!!
遂に登場!
10型モデル!
車種専用ではございますが、該当車両オーナー様は心待ちにしていたのではありませんか?!



トヨタ アルファード・ヴェルファイア (30系)
    ノア・ヴォクシー・エスクワイア (80系)
ホンダ ステップワゴン (RP型)

10型はXGA画質の画面で、更に繊細な映像をお楽しみ頂けます!
(羨ましい… 笑)




さて…
簡単にサラッと流して参りましたが、
如何せん、発売延期に伴い、未だ量販店店頭には実記は並んでません!! ><
この素晴らしさ、手軽に体感して頂きたいですなー。
6月下旬予定とのことですが、果たして?!

ナビ性能、音質機能、共に申し分無い、carrozzeria サイバーナビ!
発売が待ち遠しいです!


したっけ、あでゅー。


参考ページ

2016年3月26日土曜日

KENWOOD新商品、DRV-610とDRV-410の違い。それぞれの良さとは?!


カー用品のお話です。

前回に続き、KENWOODの新商品ドライブレコーダーについて、語ります。


『DRV-410とDRV-610、果たしてどっちが良いの?!』
『色々機能が書いてあるけど、結局の所違いがわからない!』
なんてお話をよく耳にします。


新商品で二つ並べられちゃうと、
根本的機能で比較要素が明確でない限り、
どっちが自分に適しているのか、見極めるのが難しいですよね。
(何にでも優劣つけたがるのは、人間としての性です。笑)

メーカーHPへのリンクです。

DRV-410

DRV-610

さて、では、KENWOODのこの二つの新商品、DRV-410とDRV-610の違いは何なのか!?


私の見解による違いは以下の通りです。


【高画質モデルを求めるのであれば、DRV-410】

【駐車記録や走行時以外も含めての「万が一」に備えるのであれば、DRV-610】



①画像補正機能である、HDR とWDRが、動画の画質を分けます。

HDRは、[明]と[暗]の2枚の映像を組み合わせる事で、より鮮明な画質にしてくれる。

WDRは、映した映像の暗い部分を明るく補正する。

(※HDRとWDRの見解はメーカーや商品によって異なりますが、KENWOODさんの商品の場合はこの通りです。)

DRV-410のHDR機能は3M画質時は作動しませんが…
そもそも、3M画質が生きる様な場面が、ドラレコの映像に必要となるか?!
(KENWOODさんが売りにしている今回の特徴の一つをブッタギル様な発言ですが…笑)

ちなみに、DRV-610のWDR機能は3M画質時でも有効です。
それを加味しても、DRV-410のHDRを取りますかね…。


②駐車録画の違い。
DRV-610はCA-DR150と組み合わせる事で、最大48時間の駐車録画が可能です。

それに対し、DRV-410はCA-DR100と組み合わせる事で、時間無制限、バッテリー供給電圧が一定以下(バッテリーへの負担を考慮した最低限の電圧数)になった場合に、駐車録画がオフになる。

しかし、録画開始のタイミングが、
DRV-610は衝撃・動作感知時、その前10秒くらいのタイミングから開始するのに、
DRV-410は衝撃感知時のみ、その瞬間から数秒後(ドラレコが起動する所要時間後)に映像記録が始まります。

待機の方法で消費電力が違うのでしょう。
それが、DRV-610の最大48時間縛りなのだと思います。
DRV-410は待機中ほぼ眠っている為、消費電力が少ないのでしょう。
(単純に待機時間だけ比べたらDRV-410の方が優れていますが、記録映像の制度で比べれば断然DRV-610の方が優れています。

(駐車録画は、ここ1,2年で大きく進化しているオプション機能です。この進歩は今後各メーカーに普及して、競うポイントになるでしょう…)


③その他にも、DRV-410にはスーパーキャパシタが搭載されている為、万が一の事故, 電源が急に落ちる様な事があっても、しっかり映像が残ります。


④DRV-610はダブルスロットルになっている為、メインのカードを抜いている時でも、映像は予備のSDカードに残ります。

対応microSDの容量も、DRV-610の方が倍あります。(128GB)
長時間のドライブでも、それに準じた長時間録画が可能ですね。



グラフや表に纏めれば見易かったんでしょうけど、、、
ごめんなさい。
文章で勘弁してください。笑
(その代わり、頑張って違いを、選べるポイントで書き連ねてみましたよ!?)


先にも述べましたが、『優劣』をつけたがるのが人間の性ではありますが、そうではありません。
『高いモノが良い商品』、『高かろう、良かろう』ではありません。

この度の新商品だけに限らず、
ご自身の用途をちゃんと踏まえた上で、商品選定をして頂ければ幸いです。


したっけ、あでゅー。

2016年3月18日金曜日

【新商品】KENWOOD ドライブレコーダー DRV-610


カー用品のお話です。

最近話題のドライブレコーダー。
新商品として登場、KENWOOD(ケンウッド)のNewモデルです。

KENWOOD  DRV-610





KENWOODさんが2014年末に初めて出したドライブレコーダー、
KNA-DR300も未だに人気商品として売り出されております。

その後、マイナーチェンジ(?)した、KNA-DR350(2015年9月発売)が出て、
別では、ナビ連動タイプのKNA-DR500(2015年3月発売)もあったり。


この度は、一体型ドライブレコーダーとしてのフルモデルチェンジの新商品の登場です。


同時発表のDRV-410(新商品)もございますが、どちらかと言うとDRV-610の方が人気がありますかね…?
(個人的見解)




さて、その話題の新商品のスペックですが…


3M画質
F値 1.8
水平121°、垂直59°、対角141°
WDR機能搭載(映像補正機能)
運転支援機能搭載(前方衝突警告、車線逸脱警告、発信遅れ警告)
LED信号対応 (フレームレート 27.5fps)
Gセンサー内蔵 (イベント記録)
GPS内蔵
駐車録画対応
ダブルカードスロット
対応記録メディア micro SDHC/SDXC カード class6以上 4GB〜128GB

等々…



最近のドライブレコーダーを見ていて、特に私の目を引くオプション機能, 特徴としては、

・画質が更に向上、3M画質 or 2K画質
・セキュリティーの一環として注目、駐車録画機能
・映像補正機能、HDR, WDR

があります。
(他にも色々気になる機能はありますが、基本的仕様用途から考えて欲しい, 気になる機能だけ挙げてみました。)


ドライブレコーダーを選ぶ上で、
価格の違いは、『性能と品質の違い』です。

性能を見比べる上で、不要なオプション機能は沢山あります。
なので、欲しい機能をしっかり考えて選んでください!



DRV-610はその全てを網羅してます。
KNA-DR300の時もそうでしたが、不要なオプション機能は殆どありません。
(今回は、運転支援機能はどうかと思いますが…)


最近、ドライブレコーダーを選ぶ上で注目されている方も多いのではないでしょうか?
『駐車録画機能』

DRV-610は内蔵バッテリーで約15分ほど、
別売りオプション CA-DR150を使えば、更に長時間の録画が可能です。

※駐車録画機能はご利用の上で、注意書きはちゃんと読んでください。
セルスターのドライブレコーダーでもそうでしたが、
こういった別売りオプションがある場合は、あれこれ制約が多いのです…。


・電圧カットオフ値設定
・オフタイマー設定
(CA-DR150の説明書より抜粋)



こういった注意書きは、ホントしっかりと読んでください。
『カー用品店で取り付けてもらったから…』
『特別説明無かったし…』
なんて、思ってると、痛い目見ちゃいますしね。
最悪、バッテリー上がっちゃうとかいう事態になりかねません。
(輸入車でバッテリー交換になると3,4万円かかっちゃいますし…)

「GPS電波が受信できない場所では、手動で駐車録画を…」
なんて、記載もあります。
地下駐車場等に停めてらっしゃる方は、ご注意ください。



人気の新商品と言う事もあり、レビューも沢山上がってきてます。
僕がレビューをピックアップして纏めて…なんて、できませんので、
リンクで許してください。笑


価格.com DRV-610レビュー



したっけ、あでゅー。