2016年2月29日月曜日

Hoegaarden ヒューガルデン ホワイト、瓶缶飲み比べ。


ビールのお話。

ホワイトビールで、知名度も高い、Hoegaarden (ヒューガルデン ホワイト)。
原産国はベルギー。
日本での輸入元は、アサヒビール株式会社さんです。
アサヒビール ヒューガルデン サイト

スーパーに買い物行って、買ってしまいました。
なんでも、「缶ビールに切り替えの為、瓶は販売中止になります。」とのこと…。
(よくよく考えると、このスーパーでだけのことであって、日本が瓶の仕入れを辞める訳ではないだろうに、何故だかその台詞に釣られ…)



瓶と缶、両方買ってきた。笑
そして、早速飲み比べ!(こういう無駄な事するの、実は好きです。ボソッ)

まずは、瓶、缶、そのまま飲んでみて…
ちょっと違うかな?
やっぱり、瓶の方が有利??


そして、更に無駄にも、コップに注いでみる。

(ビールグラスは持ってません。悪しからず!!)

結果…
やっぱり、瓶の方が香りがしっかりしてる!気がする!^^;
僕の舌は、凡人レベルでした!!


ホワイトビールの口当たりの良さ、
そして、フルーティな風味、
この二つが溜まりません!

ヒューガルデンもそうですが、ベルギービールであるヴィット系はオレンジピールやコリアンダーで風味付けされていて、その香りが強いのです。
個人的には、ドイツビールのヴァイツェン(ヴァイスビア)の類いの方が、より好きですねー。

(ヨーロッパ旅行でドイツに行った時は、ビールに、ソーセージに…、最高だったな…)


白ビールの詳細については、wiki博士にお尋ねください。


瓶をまじまじ眺めてると、こんな記載が…


美味しいモノは、ちゃんと美味しく飲まねば!

けど、ビール専用グラスは買いません!!笑


したっけ、あでゅー。

2016年2月26日金曜日

carrozzeria ETC2.0対応車載器 新商品発売!! ND-ETCS10を発売!



カー用品のお話です。

今話題の、『ETC2.0』サービス対応のETCユニットの新商品が
carrozzeriaさんより発売されます。

詳しくは、メーカーさんHPへ。

http://pioneer.jp/corp/news/press/index/1991


一番の特徴は、『こいつ単体でサービスを受ける事ができる!』。

何のこっちゃ…??


従来、ETC2.0のサービスを受けるには、対応するカーナビゲーションと連動で車載器を使用しなければ行けなかったのですが…

carrozzeriaのサイバーナビなら、carrozzeriaのDSRCユニットを
Panasonicのストラーダなら、PanasonicのDSRCユニットを
KENWOODの彩速ナビなら、PanasonicかDENSOのDSRCユニットを
ALPINEのBIG-Xなら、ALPINEのDSRCユニットを…

対応するナビも限られています。

なので、中古車買って、ETCを取り付け…
なんて方には殆ど縁が無かった代物、『ETC2.0』。


それが、車載器単体で使えるんであれば、高速道路を多用する方全ての方に、
メリットがありますね!
サービス自体は、2016年4月より正式に(仕切り直して?)運用開始となるみたいですので、
メリットが充実するには、まだまだ時間が掛かるでしょう…


ちょこちょこ、『モニターアンケート 助成金キャンペーン』なんてのも実施されているので、
そういったタイミングで買っちゃのが、一番賢い買い方かと思われます。


あ、ETC2.0のサービスに関する言及が殆ど無いまま、話進んじゃってますね。笑

詳しくはこちらへ。

国土交通省 紹介ページへ

細かなサービス施策も色々とあるみたいですが…

今は、時間が無い為、そのお話はまた今度。(汗


したっけ、あでゅー。

2016年2月22日月曜日

Panasonic ドライブレコーダー CA-XDR51Dのちょっと面白い(?)話。


カー用品のドライブレコーダーのちょっと面白い(?)お話です。


ドライブレコーダーにカーナビメーカーが手を出し始めたのは、
ここ最近、一昨年末くらいからですかねー。

KENWOODさんが先陣切って参入した訳ですが…

次いで入ってきたのが、panaさんだったかな。

その商品がこちら。

Panasonic CA-XDR51D


小売店での店頭価格が30,000円程と、大分高めの設定。
の割りには… 特にパッとした特徴も無く…
フレームレートがやけに高いくらいですかね。
なんと、55fps!

けど、HDR機能はこの高フレームレートだと使えず。


そんな高フレームレートが最近問題になってる…?



55fps限定で起きる様です。
ネット上では『ホワイトアウト現象』と騒がれています。

製造ロット不良との見解もあるみたいですので、今店頭で並んでいたり、今ネットでポチった製品全てで起こるとは考えられないですかね…。


KENWOOD, carrozzeriaと比較して、パナソニックのドライブレコーダーはリーズナブル路線とは違い、高機能高価格のモデル路線なのかな。
まぁ、それに、メーカー側としてもドラレコの開発は続けてるみたいですし、
時期モデルに期待ですかねー。
(個人的見解。)


そんな感じで。

したっけ、あでゅー。

2016年2月19日金曜日

新型プリウス 専用ナビ ALPINE BIG-X 【X9S-PR2】



ナビゲーションのお話。

最近、徐々に一般道でも目にし始めましたね、
トヨタのプリウス、その新型。
俗にいう、50プリウス!




前型の30系と比べて、目がシュッとして、最近のトヨタ車っぽさが表れてます。
このフォルムと顔、私の周りでは賛否両論だったり…
また、市場的には、新型が出てきた事によって、前型の30系が中古車市場に沢山出回るだろうとの予測もたてられてます。


さて、そんなプリウスに…。
新車といえば、ナビ!
先日の記事でもお話ししましたが、ナビには純正タイプと市販タイプとがございまして、
このプリウスも同じ。
幸い、純正タイプの『メーカーオプション・ナビ』の設定は無い為、
車両注文時に、ディーラーでナビを注文するかどうか選べます。


そんな50プリウス専用フォルムを謳っている、市販ナビ。
純正と同じく9型大画面!

ALPINE BIG-X PREMIUM
X9S-PR2 (メーカーHPへジャンプ)


これが… 

こうなります。



『まるで純正の様な、装着感』

それが、今のALPINE BIG-Xシリーズの特徴でもあります。
これ、製品にはナビ本体と車種専用のパネルや配線等まで付いてきますので、取り付けも簡単です。(あれこれ買い揃えたり、調べる必要も無いですしね。)


大画面の市販ナビをお求めの方にはオススメの一品です!
他メーカーのナビは、7型ワイドだったり、車種用パネルが出ていなかったりしますので。


市販ナビをご検討中の方は、トヨタ純正で『ナビレディ・パッケージ』なるものがございますが、
できれば、入れないで置いた方が良いかと思います。
純正ETCは市販ナビと連動できません。

また、最近Vicsセンターや国交省が色々と頑張ってます、『ETC2.0』なるサービスがございます。
これは、ナビ連動のDSRC/ETCユニットというモノを装着しなければなりません。


VICSセンターのHPにも載ってますが、年始からモニターキャンペーンなるものが展開されてました。

ETC2.0 モニターアンケート キャンペーン

こちらは、大好評の内に、限定数5,000名に達した様です。
近々、またこういったキャンペーンが入るのでしょうか…?
(サービス展開側としては、膨大な計画はあるものの、未だユーザーが少ない為、大きく展開し切れていないのと、
やはり、こういったアンケートを通じて、よりユーザー目線でサービス展開をしていきたいでしょうし。。。)


安心してください!
市販のETCユニットであっても、ALPINEさんの特徴である『純正の様な装着感』で、ちゃんと純正位置に取り付ける事はできますよ!

ETC2.0サービスについては、またいつか語ります。笑


そんなこんなで、50プリウス専用市販ナビのお話でした。

したっけ、あでゅー。

carrozzeria 新商品ドライブレコーダー! ND-DVR10とはどんなもの?



こんにちは。
 本日は、ドライブレコーダーのお話です。

 先日新発売となりました、Pioneer carrozzeriaの新しいドライブレコーダー。
(同メーカーからは2作目となります。)

ND-DVR10



ドライブレコーダーへの参入が他社と比べ比較的遅かったcarrozzeriaさんですが、
この度、ND-DVR1のセパレートモデルとは違い、一般的な一体型モデルをやっとこさ出してきましたね。


はてさて、どこか特徴的な所は…??


・映像記録ファイル形式がmp4だから、Macユーザーの方でもPCで映像再生ができるのかな。
・フレームレートが27.5fpsなので、関西圏のLED信号対策がなされている。
・付属のmicroSDカードが、32GB。(市販品で、付属のSDカードがこんなに大容量なのは珍しいですね。)
・内蔵バッテリーによる、駐車監視機能。(満充電時で50分程の待機時間)

その他、機能一覧。(報道資料ページへ。)



そう!
これ、KENW◯◯Dさんのドラレコと似てるじゃん!

それは、言ってはイケませんね。(笑)
まぁ、製造の大本が同じだから、価格機能が似ちゃうんです。
大手メーカーにありがちな事です。

それでも、頑張って差を出したのが、付属SDカードのところかな。
けど、SDカードだって消耗品なので、
・定期的なフォーマット
・定期的な買い替え
が必要なんです。



(いつも、僕がお話しする時は…
「SDカードを紙だと思ってください。常時録画で上書き録画がひたすら繰り返されるのは、紙に文章を鉛筆で書いては消しゴムで消して、書いては消して…と繰り返してると、紙も削れてきますよね?
SDカードも同じです。メモリーの耐久の関係で、消去と書き込みを繰り返すとダメになっちゃうんです。だから、付属のSDカードをずーっと使い続けられる訳ではないんです。
例えるなら、電化製品買ったときに、付属で付いてくるリモコン用の電池です。いつまで使えるか、解らないでしょ?w 電池だって、エネループから100均で売ってる電池まで様々だと思いますが、SDカードもそんなもんです。」
と、お話しさせて頂いております。なので、SDカードの質によっては、大事な映像も残りません。付けて放置じゃ、ダメですよ! 定期的に映像がしっかり残ってるか、確認してください。車に乗ってる時間が長ければ長い程、常時録画の上書き回数が増えるため、そんな方は要注意です。)




さて、SDカードのお話が長くなりましたが、あくまで例えですので、参考までに。
あと、SDカード買うなら、カー用品やで買うんじゃなくて、ちゃんと家電量販店に行った方が、質が良くて安いもの買えるんで、無理にカー用品店で探さないでくださいね。笑


話が大分逸れまして…

ND-DVR10に戻ります。
機能としては、現状の市販のドライブレコーダーの中で、『平凡』だと私は思います。
善くも悪くも『平凡』。
これくらいのが、特に拘りが無いのであれば、
コストパフォーマンス的に良いと思います。

ドライブレコーダーは、『万が一の事故の映像を残す』というのが、基本的な用途です。
それに関する基本スペックが整っていれば、良いのです。笑

フルHD画質
Gセンサー内蔵
GPS受信
WDR (メーカーによっては、HDRと呼んでいる。)
内蔵バッテリーによる駐車監視機能


ND-DVR10が謳っている、この辺りのスペック。
これらが、あれば十分ではないでしょうか?

あと、こちらのモデルは一体型のドライブレコーダーですので、
ナビゲーション連動等は特に無いですね。
まぁ、一体型でナビと連動する必要は無いんですけどね。
carrozzeriaの商品等で、一部ユーザーの方は気にされてるのかな…なんて、思ったり。

ホント、つい先日発売されたばかりであまりカスタマレビューもネット上に広まっていないかと思いますが、
それについては… KNA-DR350辺りを参考にされればよろしいかと思います。笑


※ネット徘徊してましたら、早速動画が上がってました!
ご参考までに…。





したっけ、あでゅー。

2016年2月10日水曜日

SUBARU アイサイトにドライブレコーダー


カー用品のお話です。


SUVが話題の近頃ですが、スバルのSUV, フォレスターやXVが年末にマイナーチェンジを経て、新型を最近よく目にする様になりましたね。
そんな、スバルの先進技術である…

『アイサイト(Eye-Sight)』


先に挙げたマイチェン後のモデルからは、新たにver.3が搭載されております。

ルームミラー付近に設けられた、ステレオカメラ。
その性能の大幅向上により、更に制度の高い運転支援システムを実現しております。

そして、個々数年話題のドライブレコーダー!

新車でアイサイト搭載のスバル車をご納車。
ドライブレコーダーは市販品で。。。なんてユーザーさんをよく見かけます。

しかし!!

アイサイト搭載車両って、市販の後付け品を取り付け方を大分選びます。
ドライブレコーダー、レーダー探知機、スピーカー(ツイーター)等…

メーカーでも注意案内がある程ですね。


(画像はフォレスター)


この様な運転支援システム、
個々数年ではスバルのアイサイトだけに限らず、トヨタ, 日産, スズキ…
様々なメーカーの、幅広い車種に採用されています。

この手の運転支援システムは、フロント, ルームミラー付け根辺りにセンサーが設置されているので、
ドライブレコーダーを始め、フロントガラスへ貼付けするアフターパーツや、ダッシュボード上に設置するパーツによる影響を受けかねません。
(日産のエマージェンシーブレーキブレーキ搭載車両は、ミラー型レーダーを付けようとすると、純正システムによってGPSがノイズを受け、GPS受信ができません。)


さて、お話を戻し、スバルもアイサイト対応を謳っている純正ドライブレコーダーを出しております。
また、先ほども述べました通り、アイサイト非干渉エリアを公式に謳っていたりもします。

が…

ドライブレコーダーを付けるには、ちょっと微妙な位置です。(汗
そんな場所に付けたら、目立っちゃいそう!

そんな、取り付け位置を選ぶお車にオススメのドライブレコーダーを幾つか。。。
(前置き長い。笑)




ユピテル(Yupiteru)
DRY-WiFiV5c

「無線LAN搭載、スマートフォンと連動できる」を売り文句としている、ユピテルのWi-Fiモデル。
しかし、HDR搭載300万画素高画質映像と、
『コンパクトに取り付けが可能!』な所も魅力的です!

ドライブレコーダーの貼り付け部(固定するステー)って、大抵ドラレコ本体がぶら下がる形のモノが多いのですが、
ユピテルさんのこの手のモデルは、ドラレコの固定ブラケットがそのまま取り付けステーとなります。
商品自体の横幅は普通程度に長いのですが、この縦の幅が短い!(いざ取り付けてみると、わかります!)
メーカーの説明では語っていない、イチ推しポイントです。
実物が展示してあるお店は少ないかと思いますが、是非一度実物(ディスプレイ品)をご覧になって頂きたいです。

このくらいの大きさであれば、アイサイトを装備している車両でも、
そこそこ目立たずドラレコを取り付けられるでしょう。(メーカー推奨範囲内、道交法規定内で。)


(少し小休憩で、実際の動画をご覧ください。)





他にも、運転支援システム搭載車にオススメなのが、

『セパレートタイプ』のドライブレコーダー。

カメラと本体が別々で、セパレートタイプです。

一般的な『一体型』とは違い、カメラと本体が分かれているので、
ガラスに貼付けるカメラ部がとてもコンパクトです。

スバル車を新車でご購入される方は、ディーラーさんでナビを選べると思いますが、
そこで、carrozzeriaさんの楽ナビを選ばれる方には、こちらのドラレコがオススメですね。



楽ナビ連動モデルのドライブレコーダーです。

ディーラーオプションナビでも、入力部等は同じですので、問題なくご利用頂けます!

ドラレコの設定操作や、映した動画の確認等は全てナビ本体で操作可能です!
ナビと連動されていたらいたで、非常に便利です ^^

カメラ本体がとても小さいので、付け位置の選択肢は増えますし、あまり目立ちません。

セパレートタイプのドラレコは、他にも多くの種類がありますので、それに関しては、
また、追々…、お話しできればと思います。



スバル アイサイトを始めとした運転支援システム。
利便性も上がりますが、反面、アフターパーツの取り付けでの自由度は低くなります。
しかし、新車で買ったお車。
是非、納得のいく商品選択をしていただければ、幸いです!^0^



したっけ、あでゅー。

2016年2月8日月曜日

レーダー探知機、選ぶポイント、見方。


先日に続き、カー用品のお話です。

レーダー探知機。

商品のパッケージを見てると、書いてある商品特徴は…

GPSデータ 十数万件
取締・検問データ 数万件
実写警報 数千件
速度取締指針
公開取締情報
受信衛生 数十基対応
ゾーン30警報
3センサー (G, 加速度, 気圧)
OBDⅡ オプション対応



あー、解らん!!
と、数ヶ月前までは僕も思ってました。笑
頑張って、色んな商品見比べて、勉強しました!



さて、最近主流のレーダー探知機は、どんな形でお知らせしてくれるかと言うと…

レーダー波、無線の受信
GPS受信機能による周囲の固定取締装置や取締エリア等の情報通知

が、主な機能です。


ここで、二つに分かれる、僕の意見。


レーダー探知機なんて、頼りになるの?? とりあえず、付けたいと思っただけだし、そんなお金かけようとも思ってないし。。。
安いモノで良ければ、10,000円前後でGPS搭載モデルであれば、何でも良いんじゃないんでしょうか。
正直、収録データがウン万件とかウン千件とか…
主要なデータってのは大体入ってます。
あとは、データが更新されていて、最新の情報になっているか?
そりゃ、情報が古ければ、今走ってる道には対応していませんよ。笑


そして、もう一つが、『どうせ買うなら、良いモノを!』という意見です。

先に述べた、主な機能の部分、ベーシックな性能が高い(と私個人が思う)のが、

【Yupiteru】さん。


GPS即位に関する記述

Yupiteru




セルスター




コムテック




また、GPS地点収録データ件数も、ユピテルさんが今までトップを走ってきましたね。
(この度の、COMTECの最新モデル ZERO702Vが、155,000件でユピテル超えてきた…??)



そして、最近話題(?)の「新移動式小型オービス」!




セルスターさん、コムテックさんは2015年モデルから早くも対応させてきました。
取締機自体は、2014年末から試験運用され始め、そして、2016年には本格的に都内でも運用され始めるかも?!
こりゃ、都内の車ユーザーも気が気じゃないですね。
特に住宅街では注意が必要ですよ!
(※Yupiteruさんは、2016年モデルでも対応されておりません…)

Yupiteru A310 (2016年モデル)


Cellstar AR-383GA(2016年モデル)


COMTEC  ZERO702V(2016年モデル)



ユーザーの方の使い方、予算や好みに応じて、選んでいただければ、と僕は思います。
だって、買い物に正解なんて無いんですから。



そんなこんなで…
話が数転してしまいそうな所ですが…


レーダー探知機は、あくまでも、『安全運転を促す装置』です。

今朝も交通事故のニュースを見ましたが、オービスとか取締機とか全く関係ありません。
大事なのは、運転する人次第と言う事です。



したっけ、あでゅー。

2016年2月6日土曜日

レーダー探知機 (入門編)


カー用品のお話です。


「レーダー探知機」というアイテム。
wiki博士の解説によると…
速度取締装置が発するレーダー波, 無線の受信、GPS受信機能による周囲の固定取締装置や取締エリア等の情報を通知して、ドライバーに安全運転を促す装置。
とのコトです。(大分、略してます。)

『レーダー探知機』(wikipediaより)


要は、「ドライバーに安全運転を促す装置」です。
『安全運転』を促すのです。

よく、【覆面パトカーとか、白バイに反応しますか?】なんて話を聞きますが、
そんなことは、あり得ません。笑

笑っちゃいます。笑笑笑

背後から狙われたら、
どっかで待ち伏せされてたら、
そりゃ、敵いませんよ。
レーダー探知機があったって、無くたって、
それは感と経験と運がモノを言います。


走り屋(?)の知人は、レーダー探知機は逆に邪魔になるとも… (ボソッ



さて、有名ドコのレーダー探知機のメーカーは、以下の3つですね。

Yupiteru

Cellstar

COMTEC


各社、それぞれ特徴があり、
そして、web上での口コミも様々です。


語りたいですけど、長くなるので…
(また、人によって捉え方もそれぞれなので…)




えーっと、じゃ、個人的オススメメーカーだけ述べておきます。笑


ズ・バ・リ!!

私のオススメメーカーは、

Yupiteru (ユピテル) です!


その理由は、また次回!


したっけ、あでゅー。



【新発売】キットカット 日本酒


お菓子のお話。

皆さん、おなじみの、ネスレさんとこの、キットカット。




たまたまコンビニで見つけたので、即買い。
『マズいはずは、無いだろう!』と食べる前から、勝手に決め込んだ。笑





可愛い色使い、日本酒と桜の描かれたパッケージ、個包装。
ホワイトチョコなのに、なんだか和の感じ。

さて、味の感想は…

『美味い!』(俺の直感に狂いは無かった←)


何も知らずに食べたら、爽やかチョコ?みたいな感じかもしれません。
口当たりはまろやか。
甘酒みたいな感じですかね。
逆に、あまり日本酒飲めない人が、意識しすぎると食べづらいかもしれませんね。

ちなみに、アルコール0.8%と、わずかながらもアルコールが入っているみたいなので、運転前や仕事中の食べ過ぎには注意?!



この記事を書きながら、公式発表を見てみる。

・2月1日より発売開始。
・一升瓶をモチーフにしたパッケージもある。(これ欲しい)
・「抹茶」フレーバーに続く、インバウンド施策アイテムとして日本お土産を想定した、商品位置づけ。



外国人向け。JAPANESE SAKE!!
この味が外国の方に受け入れられるかどうかは…、微妙な所ですが、パッケージと発想はウケるでしょう。
僕個人の意見としては、これを切っ掛けに、もっともっと日本酒の美味しさに気づいてほしいですね。
甘口の良い日本酒は、口当たりも良いし、飲み易いですし。
もちろん、自分の酒量をわきまえて飲めば、失敗する事も無いでしょうし… (たぶん…



したっけ、あでゅー。

2016年2月5日金曜日

Asahi THE ROYAL LABEL(アサヒ ザ・ロイヤルラベル)


大好きなビールの話です。






「麦芽100%×糖質40%オフ」が売り言葉の、
セブン&アイ限定販売のビールです。

お酒だけではなく、食全般で『糖質オフ』って、私個人的にあまり好きではないので、そういった商品を避けがちになるんですが、
『セブン&アイ 限定』の言葉にヤられました!
(いつもセブンイレブンしか行かないから、機会はいくらでもあるだろうに… 笑)


飲んだ感想。
『スッキリ!』
けど、ちゃんと飲んだ時のビール(麦芽)の味はしました。

糖質オフの発泡酒もそうですが、良く言うとサッパリ、悪く言うと薄いんですよね。
だから、糖質オフは避けるのですが、『ザ・ロイヤルラベル』は麦芽100%を謳ってるだけあって、しっかりとビールらしさは残っていて、楽しんで飲めました。


アサヒ スーパードライの辛口感が好きな方には邪道ですかね… (汗
サントリーやサッポロの、口当たりが良いのが好きな方は、是非お試しください!

(久々に、色んなブランドのビール並べて、飲み比べしたいなぁ〜。笑)


したっけ、あでゅー。

Asahi Cassis Beer Cocktail (アサヒ カシスビアカクテル)


お酒のお話です。




アサヒブランドの発泡酒。

1月中旬頃から発売されてたみたいです。(昨日TLで知人が呟いてて知りました。笑)
こういった限定商品って、お店によって五月雨導入で、置いてあったり置いてなかったりしますしね。
帰り道にコンビニ直行して買っちゃいました。

ビールとカシスリキュールの組み合わせです。
容易に想像できる味ですね!
そして、多分ご想像通りの味でした。(笑)


お酒を飲み始めたばかり、ビールの美味しさが解らない…
そんな方は、ビアカクテル、「レッドアイ」(ビールとトマトジュース)や、シャンディガフ(ビールとジンジャエール)から、是非ビールに親しんで頂きたいですね。



食レポって難しいです。

文章続きません。笑

したっけ、あでゅー。

2016年2月3日水曜日

中古車でのナビ・オーディオ交換の参考談


今日もカーナビゲーションのお話でも。


中古車をご購入される方!

『生活環境が変わって、車が必要になった。』とか、
『お金も溜まったし、マイカー買おう!』とか、
『免許取ったから、車買う!』とか。

理由はそれぞれあり、けど、予算的に厳しかったり、初めての車だからとりあえず中古車…といった理由で、中古車を選んでいる方!


『車買ったら、ナビ変えたい!』とか、
『iPhoneに入れてあるミュージックを聴きたい!』とか、
『DVD流しながら、ドライブしたい!』とか、
『快適な音楽を聴きながら(オーディオに拘って)、ドライブを楽しみたい!』とか…。

色々と夢見ている事でしょう。
(ナビ、オーディオ、スピーカー関係で)


そんな方は、車選びの前に要注意ですよ!


国産車、輸入車問わず、オーディオやスピーカー、ナビの入れ替えには、【適合】というものが存在します!

カーナビ、スピーカー適合表

極論お話ししますと、電気通して、物理的に固定すれば、カーオーディオやナビの作業で不可能は無いと思われますが…
費用が莫大にかかります。笑



さて、どんな壁が立ちはだかるのかと言うと、

『メーカーオプション』『純正オプション』という類いの仕様です。

代表的な所で申し上げますと、
ト◯タさんのお車は、グレードによってそれが分かれてきます。

ファミリーカーで人気のアルベル。(アル◯ァード、ヴェル◯ァイヤ)

toyota alphard


ハイブリッドはほぼ純正でナビが付いてきてしまいます。
このナビは市販品には変えられません。
ナビ周りのパネルの形が違いますし、電気やスピーカーの配線が異なります。
また、純正オーディオシステムが組まれていて、スピーカーのポン付け交換(カー用品店でやってくれる様な交換)ができません。

僕がよく見てるカーオーディオblog


先ほども申しました通り、物理的に不可能では無いです。
カスタムショップやプロショップにお持ち頂ければやってくれるでしょう。
ウン十万円払って…。


この、高く立ちふさがる仕様、高いグレードだけではなく、逆に低いグレードにもございます。
『純正ラジオ』という仕様。
グレードが低すぎて、選ぶ事すら出来ない低レベル仕様の場合もあり得ます。

新車でお車をご購入する方は、車をオーダーする時点で選択する事が出来るので、是非、絶対に注目してください。そして、ご理解ください!


中古車をこれから考えてらっしゃる方!!

中古車の選択ポイントは多岐にわたってあると思います。
が!!!
ですが!!!!
想定できる、拘りたい部分は、是非とも事前にお調べください!

『コンパクトカーで、50万円以内。車検1年以上付き。走行距離浅め。』
なんて、大雑把な選び方は辞めた方が良いですよ!

事故や修復歴の有無? オーディオの仕様? 何人のオーナーを渡ってきたのか? 初年度登録はいつ? 禁煙車?禁煙車? メンテナンスはしっかりされていたか? 出元はどこ?

拘りだしたらキリがありませんが、
下手をすると購入した後に、お金がかかります。


『プロが選んでくれたんだから、大丈夫。』

いやいやいや…

何事も疑ってかかってくださいね。
尋ねるのは無料です。

新車も同じですよ!
質問に答えられないディーラーマンはそもそも信用なりませんよ!
新車だって、購入後のトラブルは色々とありますからね!



冬も終盤。
春が近づくと、皆さん新生活が始まり、生活が変わって、車購入…
なんて時期だと思い、こんなお話ししてみました!


是非、ご参考にして頂ければと思います ^^



したっけ、あでゅー。

2016年2月2日火曜日

個人的オススメナビ。carrozzeria サイバーナビ


本日はカーナビゲーションのお話でも。


そもそも、カーナビゲーションが必要かどうか、それは乗る人によって違いますし、
カーナビゲーションに対してどう考えているかも、これまた乗る人によって違ってきます。笑
(いや、ほんとにこれ笑っちゃうんです。色々と様々な人と話したり、各メーカーの機能を見ててもそう思っちゃいます。)


そんな中で、僕が一番使い勝手が良いのが、carrozzeriaさんのサイバーナビというナビです。
(車メーカー純正ナビは省いて、市販カーナビメーカーから選んでます。)

CYBER NAVI


私が今使っているのも、このサイバーナビ。
2014年モデルのAVIC-VH0099Sという型です。


私は、都内や関東圏を運転する事が多いので、やっぱり案内がしっかりしていて分かり易いトコがポイントですかね。
免許取り立て、車買い立ての運転が不慣れだった頃は、本当にナビにお世話になりました。
運転に大分慣れてきた今でも、やはり分かり易いルート案内には助かっております。

分かり易いると案内、適切な案内、
carrozzeriaの優れた自車位置制度だからこそできることでしょう。
(※GPS受信による自車位置表示なので、『絶対にズレない』ことはあり得ませんので、ご注意を。)


メルセデス・ベンツやアメ車などの輸入車に市販ナビを考えてらっしゃる方にも、オススメですね!

カーナビゲーションって、GPSとジャイロセンサーと車速スピードとかが関係して、ナビ上で車が動くんですが、
サイバーナビなら演算機能もしっかりしていますし、輸入車でも安心してご利用頂けると思います!
(装着の可否はディーラさんやショップさんに尋ねてくださいね。)


あとは、音質機能が優れているというのも魅力ですが、それはまた今度。


最近ではスマートフォンのナビアプリも十分しっかりしていますが、
やっぱり車載用のちゃんとしたナビは、あって損はしません。
(安いポータブルナビを買うくらいなら、ナビアプリでも良いと思いますが。)

最近ではレンタカーでサイバーナビが搭載されている車両もあるみたいですね。
都内や都市部にすんでる方は車持ってなかったりもすると思うので、レンタカーで是非お試しを!
(ゆくゆく、いつかは車が欲しくなったり、必要になったりはすると思うので。。。)

サイバーナビ×ORIXレンタカー


pioneerさんは個々数年経営苦難だったり…
サイバーナビがなくならない事を祈るばかりです。


他のメーカーさんのカーナビにもそれぞれ特徴や良い部分はありますので、それらもまた今度。


したっけ、あでゅー。

2016年2月1日月曜日

KENWOOD KNA-DR300 とりあえずドライブレコーダー


数年前から車ユーザーの注目を集める、ドライブレコーダーという商品。

中でも、発売以来、某比較サイトでも、カー用品店店頭でも注目を集めるのが、
ケンウッドのドライブレコーダー、KNA-DR300。

KNA-DR300 メーカーサイト

「ドライブレコーダー」という商品、
どれを選べば良いのか?
そもそも価格の違いはなんなのか?
どういった機能が重要なのか?
と、選ぶ上で迷う人も多いと思うが、

個人的には、画質がキレイなのが第一だと思う。
あとは、コストパフォーマンスかね。
(万が一の映像を残すだけの為に、いくらもお金かけるのも…)


そんな考えの私が、機能・価格で考えてイチ推しなのが、上記の商品。

電化製品って、基本はオープン価格なので定価というものが存在しないが、
カー用品店で買うと、19,800円くらい。
ネットでは、15,000円を切るくらいかな。

価格比較一覧


安いモノは数千円くらいのモノもあるので、決して安いとは言わないが、
品質・性能・メーカーの保証制度…と考えると、とても無難な商品である。


200万画素のFull HD画質でHDR補正機能搭載。
GPS内蔵で、映像と合わせて位置情報が残るほか、日時設定も勝手にしてくれる。
25分ほどのエンジン停止後の駐車録画も設定できる。

これくらいあれば、十分である。
他のスペックは、お金出して買ってください。(笑)


比較サイト見てても、色々話してても、ホント無難な落ちどころですよ。


とりあえずドライブレコーダー欲しいけど、何買えば良いか分からない方にはオススメですよ!

KENWOOD  KNA-DR300



したっけ、あでゅー。


#カー用品  #ドライブレコーダー  #KENWOOD